腕が上がらないw188打目
2019.07.12 Friday
閑話休題。
HH叩いてる時に気を付けてるのですが、スネア連打するとすぐわかる。
何がって、叩くために振り下ろした後、振り上げる時にヘッドが叩けない(致命的なエラー)。
え?
そんなこと普通無理でしょ?
いえいえ、モーラーは叩くんですw
なので倍の速度でも叩けるんですよね。
で、今、僕の場合、レッスンを受けてない間に、モーラーではない方法で連打するような癖がついていて、それを何とかしないと先に進めない(出来るけど、せっかちなドラムに聴こえる?)可能性ありってところです。
前回の練習日にクリックで練習後、曲を流しながら撮った動画が3本ありまして、そのうち『これがマトモかなぁ・・』と思った動画をUpしてみました(;^ω^)
腕の振りが分かりやすいように撮ってみたのですが、上手く振れてない気がします。
フレーズは叩けてますけど、叩くのに精いっぱい感がw
余裕がないっていうか、何となく流れに乗った(リズミカルな)ドラムとはちょっと言えないっぽい感じがします。
セット練習と、部分練習を繰り返して矯正してく他ないのかなぁというところ。
ホント、時間が欲しいですねー。
今後に、乞うご期待!!